『飛行機内での表現』
『飛行機内での表現』
バンクーバーの英語訓練校、
Vector International Academy![]()
文法インプットクラス講師のAkikoです。
『飛行機内での表現』です。
先月は
帰国ラッシュ。![]()
Many of my students went back to Japan last month.![]()
(先月、たくさんの生徒さんが帰国しました。)
帰国した生徒Kちゃんから
無事到着したメッセージ
&
こんな写メ
が届きました!

Fasten Seat Belt While Seated
(ご着席中は座席ベルトをお締めください)
よく機内で見かける、この表示。
意味は理解出来ますね。
では、
文法的にこの文章は
どなっているのでしょう?
思わず、え?え?![]()
文頭がFasten???
命令文は動詞の原形のはず。
過去分詞???スタート?
-enで終わっている単語(eaten、written)は過去分詞
といったイメージが強いですね。
しかし、
Fastenは過去分詞ではなく、
Fast (形容詞、副詞) + en = fasten(動詞: 動かないように固定する)

動詞だったのです!!!

他にも、
dark + en = darken(動詞:暗くする)
light + en = lighten(動詞:軽くする)
後半。
While Seated
え?え?![]()
Whileの後はS+Vが続くはず。
Duringの後なら名詞でもOKけど。。。
ここは、
While you are seated


分詞構文のyou areが省略されているのですね


Seat「~を座らせる」は
Sit「座る)とは違うので、
受身にしているのですね
もちろん、文法クラスで
しっかり基礎固めをしたKちゃん。
嬉しくて思わずパシャリと一枚!
「ちゃんと理解できたよ
」の報告メール
でした。

今後、飛行機に乗る時は![]()
この表示が文法的に解説できるか
チャレンジしてみて下さいね。
バンクーバーのスピーキング校がお届けする留学に関する記事
↓ ↓ ↓
                        
                    