Blog
Update : 2025.07.12

カナダ留学におすすめの語学学校は?|費用相場や必要ビザまで徹底解説

Photo via Unsplash

カナダは、多文化が共生し、教育制度も安定していることから、世界中の留学生に人気の国です。
治安の良さや暮らしやすさも大きな魅力で、初めての留学先としても安心です。
この記事では、カナダ留学を考えている方に向けて、以下のポイントをわかりやすくご紹介します✍️

▼この記事でわかる内容
・カナダ語学留学がおすすめの理由3つ
・カナダ留学の費用相場(1ヶ月〜1年)
・語学留学で選べる3種類のビザの違い
・主要都市(バンクーバー、トロント、モントリオール)の特性
・語学学校を選ぶ際に重視すべき3つの基準

カナダ語学留学がおすすめの理由3つ

カナダは、語学留学先として非常に人気があります。その背景には、教育水準や英語環境、滞在中の安全性といった明確な理由があります。このセクションでは、カナダ語学留学が特におすすめされる理由を3つに分けて紹介します。

理由①|教育水準が高く、初心者でも安心

カナダは教育の質が非常に高く、語学学校も充実しています。効果的なカリキュラムと経験豊富な講師による指導が行われており、短期間でもしっかり英語力を伸ばせると言われています。日本人留学生にも分かりやすい教材やサポートが用意されているため、初めての方でも安心して学べます。

理由②|英語に癖がなく、実用的な英語が身につく

カナダ英語は、アメリカ英語とイギリス英語の中間に位置すると言われており、癖や強い訛りがほとんどありません。そのため、リスニング力を上げたい方や、将来グローバルに通用する英語を身につけたい方には最適です。帰国後の就職や資格試験でも役立つ、実用的な英語力が養えます。

理由③|治安が良く、安心して滞在できる

カナダは、世界でもトップクラスの治安の良さを誇る国です。国際的な指標『グローバル・ピース・インデックス』でも常に上位にランクインしており、都市部でも比較的犯罪率が低く、安全に暮らせる環境が整っています。また、移民国家として多様性を大切にする文化が根付いており、外国人にも寛容な社会です。語学学校も国際的な環境に慣れているため、日本人留学生も安心して学べるのが魅力です。

カナダ留学の費用相場

カナダに語学留学する際には、滞在期間によってかかる費用が大きく異なります。このセクションでは、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年の期間ごとの費用相場を紹介します。予算計画を立てるうえで、現地生活費と合わせて把握しておきましょう。

✅ 費用の目安(トータル)

1ヶ月:約75万円〜80万円
3ヶ月:約145万円
半年:約258万円〜260万円
1年:約477万円〜480万円

以下、期間別に内訳を詳しく解説します。

🇨🇦 カナダの語学留学費用【1ヶ月】

1ヶ月の短期留学では、授業料や滞在費に加えて航空券や保険料が主な支出項目です。

・語学学校:20万円
・滞在費:15~20万円
・生活費:8万円
・海外保険:5万円
・航空券:25万円
・ビザ代:2.5万円
・その他:1万円

👉合計:約75~80万円

🇨🇦 カナダの語学留学費用【3ヶ月】

3ヶ月の中期留学では、語学力の基礎をしっかり固め、現地生活にも慣れることができます。

・語学学校:50万円
・滞在費:35万円
・生活費:20万円
・海外保険:10万円
・航空券:25万円
・ビザ代:2.5万円
・その他:2.5万円

👉 合計:約145万円

 

🇨🇦 カナダの語学留学費用【半年】

半年以上の留学には、学生ビザ取得が必要になることもあり、準備期間を含めた計画が大切です。

・語学学校:100万円
・滞在費:70万円
・生活費:40万円
・海外保険:15万円
・航空券:25万円
・ビザ代:2.5万円
・その他:6万円

🇨🇦 カナダの語学留学費用【1年】

1年間の長期留学は、英語力の向上はもちろん、現地での人脈や文化理解も深められます。

・語学学校:200万円
・滞在費:130万円
・生活費:80万円
・海外保険:30万円
・航空券:25万円
・ビザ代:2.5万円
・その他:10万円

※上記はすべて目安の金額です。為替や滞在スタイル、学校などによって金額は変動します。

カナダ留学で申請可能なビザ

カナダに語学留学するなら、滞在期間や目的に合わせたビザ選びが大切です。ここでは、語学留学でよく使われる3つのビザをご紹介します😊

  • 観光ビザ
  • 学生ビザ
  • ワーキングホリデービザ

それぞれのビザには特徴や条件があるため、事前に内容を理解して選択しましょう。

✅観光ビザ

観光ビザ(eTAの取得は必要)では、最長6ヶ月までの短期滞在が認められています。VECTOR Englishでは、この観光ビザでも通学が可能で、学生ビザを取得する必要はありません。

ただし、以下の点に注意が必要です:

  • 6ヶ月を超える滞在はできません。
  • 就労(働くこと)は認められていません。
  • 「eTA(電子渡航認証)」の取得が必須で、オンラインで簡単に申請できます。

観光ビザは、短期集中で英語力を伸ばしたい方や、「カナダでの留学生活を少しだけ体験してみたい」という方にぴったりの選択肢です。

✅学生ビザ

学生ビザ(Study Permit)は、6ヶ月を超える就学を予定している方が対象です。申請には、指定教育機関(DLI)からの入学許可証が必要です。

ビザの取得により、就学期間中の合法的な滞在が認められ、語学学校のフルタイムコースへの通学が可能となります。ただし、語学留学の場合は原則として就労は不可です。

長期的に語学力を高めたい方や、将来的に大学進学を視野に入れている方にも推奨されるビザです。

✅ワーキングホリデービザ

ワーキングホリデービザは、18歳以上30歳以下の日本国籍者を対象とした特別な制度です。語学学校への通学に加えて、一定条件のもとで就労が認められています。

留学費用を働きながら補えることが大きな魅力で、滞在期間は最長2年間となります。申請には抽選があり、定員制のため早めの行動が重要です。

語学力の向上だけでなく、カナダでの就業体験や異文化交流も求める方に向いています。

※厳密にはワーキングホリデー制度に基づく就労が許可されたビザ(滞在許可)となります。実際には就労・就学が許可された一時滞在の許可証が発行されます。

カナダ留学におすすめの地域

カナダは広大な国土を持つため、語学留学の行き先によって生活環境や学習スタイルに違いがあります。ここでは、語学学校が集まり、留学生に人気のある代表的な都市を3つ紹介します。

・バンクーバー
・トロント
・モントリオール

それぞれの地域の特徴を把握することで、自分の目的やライフスタイルに合った都市を選ぶことができます。

おすすめ①|バンクーバー

バンクーバーは、カナダ西海岸にある自然に囲まれた美しい都市です。年間を通して気候が穏やかで、初めての海外生活でもなじみやすいのが特徴。
留学生や移民も多く、多文化が共に暮らす雰囲気が根付いています。


語学学校の数も多く、自分のレベルや目的に合わせて選べるのも魅力のひとつ。都市の便利さと自然の心地よさの両方があるので、勉強とリフレッシュをバランスよく楽しめる環境です。

おすすめ②|トロント

トロントはカナダ最大の都市で、ビジネスや金融の中心地としても知られています。都市型の生活を希望する留学生に人気があり、語学学校の規模や質も高い傾向にあります。

地下鉄などの交通機関も整備されており、生活の利便性が高いのも特徴です。街には日本食レストランやアジア系スーパーも多く、異国での生活に不安を感じる方にも適しています。

おすすめ③|モントリオール

モントリオールは、フランス語圏の文化が色濃く残るユニークな都市です。語学学校では英語に加え、フランス語も学べる環境が整っています。

歴史ある建造物とモダンな街並みが融合しており、文化的な刺激にあふれた環境で学ぶことができます。英語+αの語学力を身につけたい方にとっては、魅力的な選択肢となります。

カナダの語学学校を選ぶ際のポイント3つ

カナダには多くの語学学校が存在するため、自分に最適な学校を選ぶためにはいくつかの基準を持つことが重要です。このセクションでは、後悔しない学校選びのために押さえておくべき3つのポイントを紹介します。

・口コミや卒業生の評価が高いかどうか
・自分のレベルに合った学習環境が整っているか
・授業料が費用相場と比較して妥当かどうか

これらの基準をもとに選定することで、満足度の高い語学留学を実現できます。

ポイント①|口コミ・卒業生の評判チェック

学校の実態は公式サイトだけではわかりづらいことも。実際に通った人の口コミや評価を参考にしましょう!Googleレビュー、SNS、留学エージェントの紹介ページなど、複数の情報源を活用すると◎

ポイント②|自分のレベル&目的に合うか確認

語学学校には、初心者から上級者までさまざまなレベルのクラスがあります。自分の英語力や学びたい内容に合ったクラスやカリキュラムがあるかどうかをチェックしましょう!

たとえば、TOEICやIELTSの試験対策、ビジネス英語、会話重視のコースなど、目的に応じて選べる学校も多いです。また、英語初心者の方は、日本語でのサポートがあるかも確認しておくと安心です😊

ポイント③|費用相場にあっているか

語学学校の費用は地域や学校の規模によってバラつきがあります。相場と比べて安すぎる場合は、教育の質やサポート面が不安要素になることも。一方で高すぎる学校は、コストに見合った価値があるか見極めが必要です。 

📌大切なのは「口コミ・内容・費用」の3つをバランスよく見ること! 自分にぴったりの学校選びで、満足度の高い留学を叶えましょう✨

カナダの語学留学ならVECTOR English|ベクターイングリッシュ

カナダは教育水準の高さ、クセのない英語、そして治安の良さから、語学留学先としてとても人気の国です🌍
でも…「情報が多すぎてよく分からない」「英語が不安…」という方も多いはず。

本気で英語を学びたい方、ぜひ一度『VECTOR English(ベクターイングリッシュ)』のWEBサイトや卒業生のビフォーアフターをご覧ください✨

・生徒は100%日本人
・短期間で効率的に、“わかる”を“使える”まで学ぶ独自メソッド
・日本人のわからないを熟知した講師
・ひとりひとりの英語コーチング
・高い満足度、広がる口コミ
・カナダでも日本でも学べる柔軟なコース設計

2015年の設立以来、3,600人以上の卒業生を輩出し、
多くの方に「英語力が伸びた」と高く評価していただいています。

まずは気軽に、無料カウンセリングや無料体験レッスンにお越しください✨

画像の使用:https://unsplash.com/ja

人気記事

トップへ